2013年06月06日

おてつだい

2歳になった長男チビスケは、話す語彙も日に日に増え、そんな言葉いつ覚えたの?ってことがよくある。

「もういいや」
「よっこいしょ」
「どれどれ」

両親が若くないと発することばも違う(笑)

ことばだけじゃなく、いろんなことも真似したがる。

お米をとごうとするとお米を入れる音がしたとたんに走ってきて一緒にまぜまぜしたがるし、
次男をお風呂からあげると一緒に抱っこでリビングまで連れて来たがる。

とにかくお手伝いしたいらしい。

忙しいからといってそれらを拒否するとイヤイヤで駄々こねるので余計に時間がかかり、
「急いてはことを仕損ずる」いや「急がば回れ」を実感する毎日。
まあ何やるにもちょっと面倒くさいことになるけど、できるかぎりチビスケにつきあってあげたい。

お手伝いといえばチビスケは掃除機もすき。

はじめは私がかけてる掃除機を横取りして気が済むまでやらせていたけど、最近は適当な長さの棒を持ってきてマイ掃除機で一緒に掃除機をかけるまねをする。
しかも棚の下の狭い隙間などもきちんとまねして体勢を低くしてかけるからえらい!

掃除機をかけるときは玄関から廊下、和室そしてリビングの順でやるんだけど、
先日、和室を終えてさてリビングをやるかと思って部屋をみたら、さっきまで散らかってたおもちゃが全部片付いてる!
しかも、おもちゃ以外の床に転がってるもの(リモコンとか)もすべてソファーの上に移動してあってびっくりface08

どうりで、いつもなら掃除機をかけるときはすぐ一緒にエア掃除機をやるチビスケが、少し遅れてから来たわけだ。

いつも私が片付けてるのを見てて、別の部屋の掃除機をかけてる間に先回りしてリビングを片付けるって、旦那だってそんな気の利いたことできないよ~
こどもってよく見てるな~(ある意味こわい)

単に掃除を手伝ってくれたことがうれしいんじゃなくて(まあそれもうれしいけど)、
人に言われるまえに自分で考えて行動できたってことに本当に感心したし、感動した。
いっぱいいっぱい褒めて、そのあとご褒美の干し芋をあげた。

こどもには「自分で考える」ってことを常に心がけてほしいと強く思っていたので、
母として本当にうれしい、特別な日になった。

弟の面倒もよくみてくれるやさしいお兄ちゃんだね


  


Posted by suno at 23:27Comments(0)こどものこと

2013年04月28日

次男誕生!

次男が誕生しました!

長男のチビスケもまだ2歳で手がかかるのに、
我が家は旦那も入れてこどもおとこが3人に!face07

なかなかパソコンに向かえる時間もとれないですが、とりあえず家族が飢え死にしないように頑張ります!  


Posted by suno at 13:24Comments(2)こどものこと

2012年07月09日

恥ずかしさとかわいさとうれしさと

篠原○子の歌のようなタイトルだけど、最近おでかけするときに感じること・・・

うちのチビスケは手をつなごうとすると振りほどき、母の後を追わずに心の赴くままにどこかに行ってしまうface07


そこで便利なのが、犬の散歩みたいに子供に紐をつけるやつ。

それこそ犬みたいでかわいそうじゃないかと買うのをためらってたが、何かあってからでは遅いと勇気をだして買ってみた。


実際に装着してみると、やっぱりまわりから注目されて恥ずかしい。

でも恥ずかしいのははじめだけ。

だんだん慣れてくると、チビスケも自由に歩けるし(ある程度)、ただの紐じゃなくてリュックになってて天使の羽みたいなのもついてるからかわいい。

それにだいたい「あら、かわいい!」と声をかけられるので、恥ずかしさ通り越してちょっとうれしくさえ思えてくる。


もっと早く買っておけばよかった~face10


でもこれをつけてて、お散歩中のほんものの犬とご対面したときにはやっぱり罪悪感だった・・・  


Posted by suno at 08:46Comments(0)おでかけ

2012年07月06日

急に小布施

今日は急に思い立ってチビスケと小布施に行った。
あまりにも炎天下だとでかける気も失せるけど、ちょうどよいくもり空だったからちょっとドライブ。

そして、同級生が経営している(&私が設計させてもらった)イタリアンレストラン「パーチェ」にやっと行くことができたface02

いつも行こうと思うと満席でなかなか行けてなかったから、よし今日は平日だし大丈夫だろうと予約なしで突撃したところ、カウンターのみ空いててギリギリセーフface08icon10

相変わらず繁盛してて私もうれしい。

注文したのはカジキマグロとズッキーニとブロッコリーとカラスミのオイルパスタ(写真は食べかけ)。
夏にうれしいちょうどよい塩加減にたっぷりの具、久々に美味しいパスタをいただいて幸せ~
ほんとうに美味しかったなぁface05

チビスケには好物のパンとおにぎりにかぼちゃをチンしたやつを持ってきてあげたから(炭水化物多め)、なんとかぐずらないですんだ。

帰りがけにワイン1本お土産でもらっちゃったface08

ごめんね~、でもうれしい!



そのあと、ハイウェイオアシスの公園に寄ったら、すごい遊具があってビックリ。

でもチビスケは砂遊びのほうがいいらしい・・・

また小布施に遊びに行こうね。

今度はお父さんも一緒にね(今日はお土産のワインで許せ)face02  


Posted by suno at 00:02Comments(0)おでかけ

2011年11月05日

ササミと野菜の煮込み(離乳食)

チビスケの離乳食も1日3回になり、せっせと野菜を煮ては冷凍する日々。

まだ味付けはしなくていいのでとにかくやわらかく煮ればOK。
そしてあまった野菜に味をつけて、いつもとろとろの流動食を大人が食べる(笑)

タンパク質もとらなくてはいけないので、ササミと野菜の煮込みをつくる。

以前つくったときには、先にササミを塊のまま茹でて、それを手で細かく裂いたものを野菜スープにいれたけど、細かく裂くのが結構面倒くさい(だからあまり細かくならない)。

今回は本に「野菜を煮たら細かくしたササミを入れて一煮立ちさせる」と書いてあったので(前回も本を見たと思うけど離乳食関連の本を何冊ももらって記憶が曖昧)、洗うのが面倒であまり使いたくないミキサーをつかってササミを細かくした。

そして煮えた野菜にササミ投入!

face08!!

入れたとたんに団子状にかたまってしまった!
せっかく細かくしたのに…face07

しかも汁が真っ白に!
せっかく野菜のうまみが出ていいスープになってたのに…face07

鳥のいいダシが出たんだと思うけど、
あまりにも肉の匂いが出たので泣く泣く汁を捨てた…

そして固まった肉はあわててフォークで崩してみるけどラチあかない。

まだ上下4本しか生えていないチビスケにはこの塊は無理だよ~。

泣く泣く野菜と肉を分けて肉をすりつぶしたface07

なんとか肉を細かくして「肉を煮るときにはボソボソ感をなくすために片栗粉をまぶして」とどこかの本に書いてあった気がして、すでに火を通してしまったお肉に片栗粉をまぶして再度野菜と合わせて一煮立ちさせた。

煮る前の生肉にまぶすんだったかも。
でもそうしたらつなぎになって余計に団子になってしまわないか!?

まあ、今回の片栗粉は毒にも薬にもなってないからそんな些細なことはいいとしても、ササミに関しては「野菜を煮たら細かくしたササミを入れて一煮立ちさせる」としか書いてなかった。

その通りにやったら肉は団子になり白湯スープができちゃって、写真と全然違うものになってしまった。

その話を母にしたら肉を塊で入れたら団子になるのは当たり前でしょと言われたけど、そういう重要なことはちゃんと書いて欲しい!!


「ササミはだまにならないように少量ずつほぐしながらいれましょう」とか。


みんなが知ってるとは限らないのだ!


おかげで簡単につくれると思ってた離乳食が半日がかりになってしまったface07

これなら先に茹でてせっせと手で裂けばよかったよ…


なんとか苦労してつくった離乳食をさっそくチビスケに食べてもらった。



微妙…



でも少しするとこの笑顔!

もっとくれとせがむほどで安心した~face02





たかが離乳食、されど離乳食。  


2011年10月14日

こういうのがうれしい

去る10月1日(土)に、ぱてぃお大門の蔵庭マルシェにでかけた。

おいしいりんご(試食もできたよ)やほうれん草など、ついついいろいろ買ってしまった。

そのとき買ったりんご農家さんの「りんご5kg無料宅配プレゼント」に応募したのが、
なんと!今日りんごが届いた!

まさか当たると思ってなかったからビックリ!!face08


さっそく箱をあけてチビスケと一緒にパチリ。

チビスケはなぜか封筒が大好きで、取り上げると泣いて抗議するface07

そしてりんごも箱から出せないとあきらめると、カメラに興味を示して突進してくる。

結構ハイハイもできて行動範囲が広くなった(うれしいようなうれしくないような・・・)。

頂いたきりしまっていたプーさんの帽子も気がつけばもうすぐきつくなると思い、やたらと家の中で着用中。



さて、撮影を終えたところで中に入ってた手紙を読んでみると・・・

「抽選の結果、はずれてしまいました」

なぬ!?ミスプリか!?と思ったけど、どうやら宣伝の意味を込めてはずれた人にもりんごを送ってくれたらしい。

うれしいなぁface02

こういうサービスを受けると、ついじゃあ贈答用に注文しようかな、と思うもんである。

あまりにしつこい営業はちょっとゴメンだけど、今回りんごを送っていただいた泉農園さんは、
秋映とまるかじり用の小ぶりなりんごを購入したけどみずみずしくてとてもおいしかったし、
売り子のおじさんやおにいさんもとても感じがよかったface01

りんごを注文するかは旦那と相談するとして、御礼の手紙くらいは書きたい。

そして、ささやかながらここでも(勝手に)宣伝してあげよう。

◆泉農園 長野市大町168-1
TEL/FAX 026-296-9469
(問い合わせ 園主 090-1403-5282)


そして、ぱてぃお大門の「蔵庭マルシェ」は11月26日(土)、27日(日)10:00~15:00も開催されますので、おいしくて安全な農産物とその作り手さんとの交流も楽しんでみてください。

ちなみに泉農園さんは、11月のマルシェには参加されないみたいです。  


Posted by suno at 14:11Comments(2)まちネタ

2011年08月26日

ケーキとゴーヤチャンプルー

今日、久しぶりにぱてぃお大門に行った。
もちろん、チビスケと一緒に。

かんてんぱぱで、手作りケーキの素を買うのが目的。


以前チーズケーキの素をいただいて作ったら簡単でおいしかった。

泡だて器もなく菜ばしで材料をかきまぜて、焼き型もついてるから、ケーキなんてつくったことがなくて道具もない!という超初心者にはうってつけなのだ。
(サンタはついてませんface02icon10


今回はチョコ味のケーキの素を買った(他にもいろいろスープとかあってついつい買いすぎてしまう・・・)。


そのあとえんがわでお茶を飲んでたら、お客さんが差し入れてくれたゴーヤをおすそわけでいただいた。

が、しかし、ゴーヤなるものを料理したことがない(食べたこともない)・・・face07

ゴーヤは塩でもむとか、卵はあとでいれるとか、一通り教えてもらったんだけど、どうも味の想像がつかない。


で、買っちゃいましたface02icon10


味の素さんのおかげで無事にできました。
ゴーヤチャンプルーっておいしいface02




久々のブログUP。

なぜかというと、えんがわでゴーヤをいただいたときに「ブログUPですね」と言われてしまい、「えーっ!?時間ないよ」と思いながらも、載せるとなるとチビスケに無理やり持たせながら写真も撮るという力の入れようface07
(しかもチーズケーキはネタとしてちゃんと写真に撮ってあった)

このごろはチビスケの離乳食が2回になって、夜もせっせとおかゆや野菜をすりつぶし冷凍してつくりおき。
加えて2、3時間おきの夜泣きで、まとまって寝られない日が6ヶ月も続いてる~face03

でも良く笑うし、ひとり座りもできるようになった。

こどもの成長は早いなぁ。
(髪も生まれてから6ヶ月で2回もカットしてもらった)  


2011年06月16日

夏のかほり

昨日、母とちびすけ(ブログではこどものことを“ちびすけ”と書くことにしました)と上田にオープンしたアリオに行った。

一番の目的は、赤ちゃん本舗。
二番の目的は、餃子の王将。
三番の目的は、LOFT。

ちびすけは終始ご機嫌で、小さな女の子に「赤ちゃん笑ってる!」って言われたそうだが(あなたも赤ちゃんの域をちょっと超えたくらいよ)、さて餃子の王将でご飯食べよう!となった瞬間にぐずり始め、授乳しながら親子で食事face02icon10

LOFTは規模は小さいものの、雑貨・文房具好きにはやはりワクワクする。
隣が無印良品なのであわせていろいろ買ってしまった。

で、LOFTで夏のポストカードを買った。

普段から美術館などに行くとほぼミュージアムショップでポストカードを買う。
誰かに出す場合もあるけど、基本はコレクション。

そしてそのコレクションのなかから季節にあったものを玄関に飾る。

今回買ったポストカードを早速玄関に飾った。

見てのとおり、蚊取り線香のシンプルな絵。
絵を見ただけでお線香の匂いまで想起させられる。


これを見た蚊が「やばい!」って逃げてくれればいいけど(笑)



ちなみに、玄関マットは某携帯電話のCMの「お父さん」。

本当はバスマットだけど、サイズが我が家の玄関にぴったり。
毎日顔を踏んづけてしまうのはちょっとかわいそうだけど・・・




それにしても、上田駅周辺にはイオンショッピングセンターもあり、中心市街地の商店は大変だろうなぁと心配しながらも、消費者としてはちょっぴりうらやましく思ってしまう。

上記3店舗のどれも長野市にはないって、県庁所在地大丈夫か!?
  


Posted by suno at 11:43Comments(3)飾りもの

2011年05月21日

花キャンバスと初節句

こどもの成長は早い!
首がすわり始めてきて、モノもつかめるようになってきた。
よく笑い、よく泣いて、そしてうんちをよく漏らす(父母のあてかたが悪いのか?)。

5月はようやくあたたかくなり気持ちのいい季節・・・なんて思ってたのもつかの間、ここ数日は夏日で暑いface07

おでかけする機会も増え、何を着せていいのやら悩む・・・


5月3日 花キャンバス

中央通りの花回廊を見にでかけた。

今年で10周年の花回廊。
花キャンバスを5年担当して去年からはえんがわの田川さんに引継ぎ、今年は完全に観客icon22


この日は第1回目の花キャンから手伝ってくれた舞ちゃんと待ち合わせした。
何もわからず立ち上げた花キャンバスが私たちの手を離れ、立派に継続されているのを見るととても歳をとった気分。
しかもお互い同月に生まれた赤ちゃんを抱いてこのイベントを見学する日がくるとは・・・

まだこどもが小さいため通りを歩かずぱてぃお大門の「えんがわ」でずっとおしゃべりしてたけど、その間にお世話になった商店街の人たちにも会えて充実した1日になった。


5月5日 初節句

両親たちとお祝い。
本人は何のことだかさっぱりわからないと思うけど、こどもの健やかな成長を祝った。

初節句ということで、兜飾りを実家からプレゼントしてもらったんだけど、これが迷った~

兜ってピンキリで、なんでこの時代に戦国武将の兜!?とあまり気が進まなかったので、はじめは職人さんの大将人形がいいと思ったが気に入ったものはお値段が高くてあきらめ、やっぱり兜かぁといろいろお店をまわるもいまいち気に入るものがなかった。

実際の武将の兜(伊達政宗とか上杉謙信とか)や、ダースベーダーの兜(兜っていうかマスク?)、こどもが実際にかぶれるサイズのものなどいろいろface08

二人姉妹だった私にははじめての兜で、兜のよしあしが全くわからず、結局兜の横に置くお道具(太刀と弓)と後ろの屏風の落ち着いたデザイン・色・質感で決めた。

やっぱりこどもの日は鯉のぼりでしょ!と、ミニミニ鯉のぼりも買ったんだけど、ベランダに出すにはちょっと恥ずかしく一度も陽に当たらぬまま室内で上を向きっぱなしの2匹の鯉(笑)。

それと、高級人形店に行きいろいろ説明を聞いて目の保養をさせてもらったあとに「安い!」と思わず買ってしまった置物は玄関に(2000円)。


ちなみに信州の節句は月遅れということでまだ飾ってあるのだ。
せっかく買ったんだから長く楽しみたい。

そして初節句のお祝いのときに、美容師である義妹がこの子の髪を切ってくれたのだ(耳にかかってかゆがってたので)。

意外におとなしく切らせてくれた。


生まれたときからフサフサで、ちょっと昔のベッカムヘアー(ソフトモヒカン)だったのが、横を短くしたらますます男前に!

生まれて3ヶ月でプロに切ってもらうなんぞ、10年早いわ!  


Posted by suno at 16:55Comments(2)こどものこと

2011年04月28日

まだ2ヶ月もうすぐ3ヶ月

はやく首すわってほしい~と切に願う今日このごろ。

体重も5500グラムくらいで抱っこする腕が痛い・・・face07

脂漏性湿疹がおでこ、ほほ、耳たぶと顔全体にできてかゆがってたので皮膚科を受診。
そして処方されたのがステロイド(弱めのもの)!

はじめは使用するのにためらってたけど、あまりにも顔をかいて生傷が絶えないので使用を決断!

そしたらあっという間に湿疹がきれいに!face08

やっぱりステロイドはすごいな~


4月はじめに象山神社にお宮参り。

ほんとうは生まれて1ヶ月目に行くけどまだ寒かったのと家族の予定がなかなかあわずに遅くなってしまった。

こどもが生まれてはじめてのおでかけ(検診以外)、
はじめてのお参り、
はじめての外食(これ待ってたのよ)!


そして5月は初節句とこどもの行事っていろいろあるな~

まだ首もすわらないし、おっぱいもオムツも頻回だからあまりおでかけできないけど、ゴールデンウィークには花キャンバスとか見に行けるかな?


  


Posted by suno at 13:27Comments(2)こどものこと

2011年02月16日

長男誕生!

2月初旬に、男の子を出産しました!

赤ちゃんの頭が私の骨盤より大きく、
帝王切開での出産でしたが、
無事に退院してただいま育児奮闘中です。

動物として「無心」で陣痛を乗り越えようと思ってたものの、
帝王切開手術開始10分くらいで
あっさりと「おぎゃー」と聞こえて、
感動というより「えっ、もう!?」とびっくり。

「陣痛の痛みを知らずに済んでよかった」
と思ったのもつかの間、
術後の痛みと子宮収縮の痛みが半端なく、
一晩ずーっと眠れませんでした(涙)

その後も昼夜構わず2、3時間おきの授乳に追われ、
突然始まった育児生活に否応なく母になっていくのを実感…


それにしても、我が子はかわいい(親ばか)


お知らせ;
私は行けないけど今週末に まちカフェやるよ!参加者募集中!






  


Posted by suno at 20:20Comments(8)こどものこと

2011年01月11日

しあわせ~

妊娠も臨月に入り、
ますます甘いものが食べたくなる今日この頃…

どうしてもケーキが食べたくなって行ったケーキ屋さんに、
喫茶コーナーが併設してあり、
控えていたコーヒーもどうしても飲みたくなったので、
急遽そこでケーキセットを注文した。

ケーキは380円くらいのフルーツタルトで、
+200円でコーヒーセットにできる。

そして待つこと10分くらいかな、出てきたケーキにびっくり!

フランス料理のデザートのように、
大きなお皿にラズベリーのソースと
クラッシュしたクッキーがちりばめられている!!

久々に飲んだカフェオレも至福のおいしさ!

+200円でこの満足感!しあわせ~face05

そのケーキ屋さんは、下氷鉋の交差点近く、
栄心堂がとなりにある「Linon」というお店です。

ピザも食べれるそうですよ。




  


Posted by suno at 21:20Comments(0)小ネタ

2010年12月13日

動物として

このブログは何のため??

以前は建築設計やデザインの仕事の「営業」だったり、主催イベントなどの「告知」、たまに「どうでもいいこと」を書いていたけど、ココ最近は営業するほど仕事もやってないし(勤めに出ちゃったしね)、イベントの開催も減ってきた。

なぜかというと、ただいま妊娠9ヶ月だから。

仕事もセーブしてきたし、いよいよ出産準備で検診やら母親学級(マタニティクラス)やらで忙しい。
なにより書けるネタがあまりない。

ずーっとブログが放置されていて気にはなっていたものの、あまり個人的なことを書くのも気が引けるし、「これはブログネタでおもしろい!」と思うことがあってもだいたい旦那がらみでそれもまずい(らしい)。

前はいろいろな活動を「知って欲しい!」って思って書いてたのに、今はネタが家庭にシフトしてるからあまり暴露できない。

まあ、それでも書いてもいいネタはあるんだけど、それを書いてどうするんだ???
と、問いかけてはいけない問いにちょっと躊躇するのであった・・・


ブログってむずかしいー(いまさらながら・・・)


まあ、あまり目的とか意義とか考えずに気楽にやろう、それがいい。

何を思ったか、突然ログインして記事を書いてみようと思ったから、その勢いでこのままいって見よう。


先週の母親学級で、お母さんが子どもを産むビデオを見た。

妹の出産のときは分娩室の外で痛そうな声だけ聞かされてたし、出産ビデオもだいたいは苦しむお母さんと出産直後の赤ちゃんの映像しかみたことがなかった。

でも今回のコレはまったく違う!
モザイクなしで「穴」から子どもの黒い頭が見えているその光景にショックを受けた・・・

大きく開いた穴からは、羊水の膜に包まれている赤ちゃんの頭がまず出て、そしてにゅるっ(ずるっ!?)と全体が・・・face08まさに「産み落とす」感じ。

牛や馬の出産と同じだと思った・・・
人間も動物なんだと強く思った・・・

これまで痛そうでやだな~と思ってたけど、今回のビデオを見て、痛みや恐怖という感覚は薄れて、「そういうもんなんだ」と不思議と納得した感じ。

赤ちゃんに出会える感動とか考えながら痛みから気をそらそうと思ってたけど、産むということをそのまま受け入れて「無心」でいこう。

動物として子を産もう。

なんだかちょっと勘違いしている気もするが、それで気持ちが落ち着いたのでよしとしよう。


  


Posted by suno at 18:25Comments(4)じぶんのこと

2010年03月19日

ぶら権堂

もういちいち「ごぶさたしてます」と書くのも白々しいほど更新頻度が落ちてきました・・・

なのにツイッターもはじめてみました(笑)

あれは・・・・・・・・

私にはまだあの面白さが実感できない。
なぜならあまり(ほとんど)アクセスしないから。

まあ、そんなことはよしとして、また宣伝です。





詳しくは まちカフェのブログへ


NHKでやってた「ブラタモリ」みたいに古い地図を持って昔と今どんな風に変わったのかなんて感じながら歩けたらいいなと、資料を探しに権堂商店街の商店会事務所と秋葉神社の社務所におじゃましました。

ありましたよ、大正10年の権堂の地図が!
そこには「芸者」とか「人力車」などがいっぱい。

それに権堂町史や写真集も借りて見てみると、昔のアーケードや長野電鉄などにぎわう町の様子が収められてました。

これらの資料も一杯やりながらみなさんで見て楽しくやりたいと思ってますので、興味のある方もない方もご参加ください(要申込みです)。  


Posted by suno at 13:42Comments(0)まちネタ

2009年12月09日

蔵カフェ

第21回まちカフェ~門前蔵巡り編~の予習のため、またまた蔵の現場にお邪魔しました。

11月の末にOPENしたばかりの、長門町にあるカフェ「MAZEKOZE(まぜこぜ)」さんです。


2階はコタツあり、座卓あり、絵本もいっぱいあって、なんだかおばあちゃん家に遊びに来た感じです。

オーナーご夫妻が蔵に手を加えて暮らしながら喫茶店もやってます。
やけに落ち着きます。


1階にあるロケットストーブの煙突が貫通してて、その熱を2階でも利用するエコな建物です。

思わずごろっとしたくなるソファは、この蔵にあった絨毯をまるめて布をかけてあるアイディア家具。


小さな窓に小さな書机(?)にひんやりした座布団。

明るすぎない空間が時間を忘れさせます(このあとの打ち合わせに遅れた・・・)。


このカフェのオーナー夫妻は東京でアート活動をしながら、子供とツリーハウスや土の家をつくるワークショップを展開してきました。

ここ長野ではどんなことをはじめるんでしょうか、とっても楽しみです。


これが1階にあるロケットストーブ。

ボォーっと勢いある音が出るからだとか。

小さなボディに大きな力です。


さて、ところ変わってナノグラフィカさんにお邪魔しました。

西之門にある何かと話題の喫茶店です。

こちらも蔵を改装した和の空間です。


大きな窓からいろんな町の表情が見えます。

「とにかくこの町が元気になってほしい」と「長野・門前暮らしのすすめ」をスタートさせたナノグラフィカさん。

「文化」と一口に言ってしまうには物足りないいろんな要素をキャッチして発信しつづけています。

いろんなことすぎて、忙しそうです(笑)




12日(土)のまちカフェでは、前述のKANEMATSU(かねまつ)、花蔵(花岡酒店)、豆蔵(門前農館奥)を訪ね歩いて、ナノグラフィカさんで高井女史に西之門町を案内してもらいながら、MAZEKOZEにて「長野・門前暮らしのすすめ」を説いてもらいます。

まだ参加募集中ですので、参加ご希望の方はご一報を。
第21回まちカフェ~門前蔵巡り編~  


Posted by suno at 15:59Comments(0)まちネタ

2009年12月07日

古い建物に新しい動き

ひえ~、前回の記事が5月の御開帳・・・face07

そして久々に記事をUPするときは、お知らせ(お願い)があるときなんですな。

「あ、これはブログネタになるな」と思いそのつど写真は撮るので、記事にする予定のネタが日々積み重なり、だんだん気が重くなって、ますます更新が遠くなる・・・という負のスパイラルに陥ってるのです。

「ブログに載せてもいいですか」なんてお店の人の了解を取って、「宣伝してくれるなら助かるよ」とヌカ喜びまでさせておきながらUPしていない罪悪感・・・、ホントにスミマセン。


特に忙しいわけでもなく、落ち込んでいるわけでもなく、生活にせっぱつまっているわけでもなく、本当にわけもなく怠けているだけなんです。

強いて言うなら自宅でパソコンに向かう時間が少なくなったということでしょうか(寒くてコタツから出られない)。


さてさて、最近蔵の再生がちまたを賑わせていますが、ボンクラさんのKANEMATSU(カネマツ)と、信大生が改修を手伝っている花岡酒店の蔵を見せてもらいました。

ボンクラさんの拠点兼メンバーの仕事場としてオープン間近のKANEMATSU。

堂々たる姿です。

R406の東町の信号から上がって西宮神社に行く途中にあります。


中に入るといろんな家具の応接兼打合せ兼お休みスペースがあります。

ほとんど頂き物だとか。


設計図とか地図を入れてほしい。


福助だるまも見下ろしてます。
(後ろの壁にピントがあっちゃった)


結構奥が深いです。
細くて黒いトラスの線がオシャレです。


手作りのランプはシャボン玉をふくらましたよう。


窓から見えるいくつもの屋根が向きを違えながら様々な表情を見せてます。


他の場所で行われるクリエイティブなイベントもつながってます。

この場所でもフリーマーケットなど定期的に開催して地域の交流の場としていきたいそうです。


おもに1階はフリーで使えるイベントスペース、2階はボンクラメンバーの仕事場(設計事務所等)になるそうです。

ちなみにまだ引っ越し前の手直し中。

1月には本格始動しそうです。


そして、ぱてぃお大門の裏通りを少し下ったところにある花岡酒店さん。

お店の向って右側が「まちかど博物館」になってます。


壁一面に懐かしの
マニアにはたまらないお宝ポスターがあったり、火消しに使ったハッピ(?)があったり、お店で使っていた帳簿やビール会社の貴重な写真集など、展示されていないお宝もご主人がどんどん持ってきて説明してくれます。


当時(いつの?)の生活雑貨も展示されていておもしろいです。


今回お邪魔したのは、そのミニ博物館の横の狭い路地を通った奥にある蔵。
その前にはつい拝んでしまうくらい立派な鬼瓦。


酒屋さんの倉庫として使われていた蔵を改装して、まちかど博物館に展示してあるお宝やまだ展示されてないお宝などを並べ、さらにはイベントもやっちゃおうという計画らしいです。
その改装を信大工学部の学生がお手伝いしているんです。


2階もいろいろありそうですよ~
梁も立派なのが2重にかかってます。

学生さんの授業スケジュールに合わせて、OPENの時期は未定だとか。
楽しみに気長に待ちましょう。

こういったお宝が眠ってる蔵はこのあたりにはまだいっぱいあるんでしょうね。





このほかにも、大門、東町、西町あたりを中心に古い建物を再生して新しい動きがいくつも生まれてます。

手を加えている途中の貴重な状態を見せてもらいながら、これらの旬な蔵を巡り歩くよくばりなイベントを開催します!



第21回まちカフェ~門前蔵巡り~



今度の土曜日開催です。
長門町にOPENしたてのカフェ、MAZAKOZE(まぜこぜ)さんにも行ってコーヒーも飲みますよ~

参加者大募集中です!
  


Posted by suno at 18:27Comments(0)まちネタ

2009年05月30日

またしても

昨日の7の奇跡を信じて、善光寺に行きました。


ちょっと微妙な朝7時30分ころ。


御開帳最後の土曜日だから、きっと混んでるだろうと思ってはいたが・・・





またしても、回向柱はあきらめました・・・face07


でも、山門(三門)にはのぼってきました!


あ、あと、カロローゾさんはまたの機会に行きたいと思いますface02icon10  


Posted by suno at 22:46Comments(0)おでかけ

2009年05月29日

イタリアン→善光寺→茶室→地獄谷?

今日、ナガブロの新着記事を眺めつつ、

カロローゾさんの記事を見て、

いつもナガブロで話題になってるお店だけどいつか行ってみたいなと、

ホームページのリンクをクリックしたら・・・





おおおおおおおぉっ!!

7が並んでる!!


これを機に何か行動を起こせばもっといいことがあるかも!

というよりも、なんだかこのことをこのまま終わらせてしまうのはバチがあたりそうな・・・


ということで、とりあえずブログネタにして、
ちょうど明日、善光寺の回向柱をさわりに行こうと思ってたので、ランチに行ってみようかな。


実は、善光寺近くにはここ2ヶ月のあいだに何度も行ってるのに、肝心の回向柱にさわってない。

前回の御開帳も、善光寺には行ったけど回向柱にはさわってない。

その前の御開帳は、善光寺すら行かなかった・・・


だって、並ぶのが・・・face07


でも、そんなときは釈迦堂のミニ回向柱を触って満足しています。


善光寺本堂の回向柱は「前立ち」で本尊と結ばれてるわけではないし、

死後の世界の幸せ「極楽浄土」を願うものだけど、

釈迦堂のそれは、お釈迦様に直結、タダで間近に参拝、待ち時間なし、

何よりも「現世の幸せ」をお願いできるところがいいんです!


と、言い訳してみたものの、やはり今月いっぱいで御開帳が終わってしまう前に、

明日本命を拝みに行こうということになったんです。


でもやっぱり並ぶのはいやなので、朝早く行く予定です。



善光寺、イタリアン、といえば・・・、


ぱてぃお大門にあるカンパネッラ!!(ちょっと強引か・・・)


少し前というか、もう一ヶ月くらい前になりますが、「カンパネッラ」に行きました。

なんと、御開帳期間中は特別にお向かいの茶室でのお茶やお食事もOKということで、そちらでいただきました。

趣きある建物です。
1階が喫茶・食事スペースです。

正座していただきます。
茶室なのでこじんまりとしてますが、その狭さがなんとも落ち着きます。
またこの日は暑かったんですが、お部屋はひんやり、ビールがおいしかった~

外から見るとこんな感じです。
道行く人が「へぇ~、茶室でも食べれるんだ~」と物珍しそうにこちらを伺って、ちょっと恥ずかしいのですが、そんな外の会話も聞いてると結構面白いです。

ランチはたしかサラダ、パスタ、パン、コーヒーで1200円だったような・・・(すみません、よく覚えてません・・・)
2000円のコースもあったと思います(たぶん)。
お昼はランチメニュー数種類しかありませんでしたが(御開帳期間中だけ?)、夜は本格的なコース料理やアラカルトメニューもあり、とってもおいしいです。
記念日などにもオススメです。

茶室は期間限定(もしかして5月いっぱい?)ですので、予約された方が確実です。

イタリアン・フレンチ リストランテ カンパネッラ

休業日:水曜日 TEL:026-233-4560


ランチをいただいたあと、店員さんに「ブログで紹介してもいいですか?」と聞いておきながら全然UPしなくて、御開帳ももう終わりという今ごろですみません。

いつもブログ書かなきゃと思いつつ気にはなってたので、とりあえずUPできてひと安心。



ついでに、おととい妹の赤ちゃんが生まれました。

2番目の子なので、2歳と6ヶ月の甥っ子の面倒を見にちょいちょい実家に帰ってます。

妹の旦那さんがかけつけてるとはいえ、やんちゃな甥っ子の相手をしながら家事もする母は大変。


そこで、今日はだんなが飲み会で夜遅いので、夕ご飯は実家に応援に行くと言うと、


「地獄谷やってあげれば」


とだんな。


地獄谷?そんな遊びあったっけ???


「ほら、得意なやつ」


得意??




しばらく考えて、わかった・・・




それを言うなら




鬼押し出し でしょ!face09  


Posted by suno at 14:15Comments(0)おでかけ

2009年05月01日

ラベルデザイン

最近は、建築設計の仕事はめっきり減って(いいのか?)、デザインの仕事を多くやらせてもらってます。

以前、漬物のラベルのデザインをしたことがあったんですが、今回は知り合いの手作りジャムのラベルをデザインしました。

絵本のようなポップでかわいい感じというご依頼で、いろいろ試行錯誤した結果、こうなりました↓



ラベルの大きさは結構小さいので、あえていろんな色を使って楽しい感じにしてみました。
(あんずやりんごなどはその季節になったら随時店頭に並ぶ予定で、このほかにもあと数種つくる予定です)

そしてこちらがラベルを貼った商品です→

このジャムをつくっているのは小布施の土屋さんご夫妻で、旦那さんが丹精込めてつくった果物を、奥さんがジャムにして販売しています。

果物の味がちゃんとするやさしい味のジャムです。

ただいま、ラ・フランスのジャムが小布施ワイナリーにて販売してたんですが、GW中に完売したそうです!



そして明日は花キャンバスつくります!  


Posted by suno at 12:32Comments(0)Blue's Works

2009年04月25日

風邪っぴき

どうやら風邪をひいたみたいです・・・

先に風邪を引いて熱を出している旦那からはもらわず、雨の中花キャンバスの作業をしたため、鼻水とくしゃみがとまりません。

作業の様子は こちら

去年も雨でかなり寒かったので、今年は着込んでいったんですが、それが裏目に出ました。

前半は建物内でダンボールを運んだりで動き回り軽く汗ばみました。

そして、外へ出て雨に打たれながらじーっとしゃがんで一枚一枚花びらを並べる・・・

汗かく→冷える

という典型的なパターンです。

まあ、でもプレ作品が完成したのでよかったです。

前日から雨天延期(日曜日)にするかかなり悩んだんですが、やっぱりつくっちゃってよかった。

チームキャンバスで参加してくれる通明小のみんなもかっぱを着て来てくれたし、一度練習してるのとしてないのとでは、やはり本番の作業スピードも質も違ってくると思うし。

このくらいの雨でも作業してできないことはないとわかれば、本番も少々の雨でもやっちゃえますしね。

善光寺の中日大庭儀も大変だったみたいですね・・・

でも、おなじみの赤い傘に観客の色とりどりの傘もお花が咲いてるようで、あれはあれでいい絵だなぁとテレビ見て思いました。

ちなみに、今日つくった渾身の作品は、権堂広場にて4月27日(月)の午後3時まで展示してます。



  


Posted by suno at 17:46Comments(0)Blue's Works